|
||
第111回パソコンの選び方 | ||
11月16日、15名の参加でセミナーを開催致しました。前回の開催は2021年3月30日ですから実に8ヶ月振りの開催です。「サザンピア博多」がコロナの接種の会場になっている為、急遽粕屋町の「サンレイクかすや」での開催となりました。 今回のテーマはパソコンを購入する際の選定のポイントを学ぼうというものです。 要点は6つの項目です。 ①OS:Windows10 将来的にはWindows11 市場ではWindows11が新たに発表され話題になっておりますが、これをすぐにup gradeしたものかどうか、これも検討の余地ありです。Windows10は2025年10月までサポートされますし自分の年齢を考慮し、知的好奇心の旺盛な人はWindows11導入の検討も必要でしょう。しかし導入するに際し色々システムに制約があるようです。 |
||
第110回スマホとパソコンの接続 | ||
3月30日 「さざんぴあ博多」において19名の参加者で開催しました。講師は私、有田がやらせて頂きました。 最近、皆さんはスマホを使って気楽に写真撮影をしていますが、それを自宅のパソコンに保存したり、逆にPCに保存している写真をスマホと共有したい希望者が多いとの事で、今回はアンドロイドスマホをお持ちの方を対象に「スマホの動画・写真⇔パソコンの動画・写真の転送・共有」の学習をしました。 午前中はB型/C型ケーブルを使っての有線接続方法について、午後からは Googleが提供するオンラインストレージサービス「Googleドライブ」を使ったインターネット経由のワイヤレス転送方法(アカウントの作成、アプリのインストール、写真・動画・データのアップロード/ダウンロード等)を勉強しました。 予想はしていましたが、アンドロイドスマホは機種、バージョンによりスマホの表示画面がまちまちであり、用意していた手順書があまり役に立たず、それぞれ個別の対応が多くて皆さん苦労しましたが何とか無事マスター(?)して貰えたようです。 今回、クラウドサービスを使ったスマホとパソコン等との情報共有が如何に便利であるのかを体験出来たことにより、家族内(子供や孫)とのコミュニケーションが少しでも増えれば幸いです。 (有田博文) |
||
第109回 Facebook を活用しよう |
||
11月10日、フェイスブック(FB)の勉強会を実施しました。場所はいつもの通りのサザンピア博多で、出席者は20名でした。講師は金子、庄嶋両氏にお願いしました。 やはりFBともなると人気があり多数の出席者となりました。ではFBとは何なのか、それは友達同士で交流するためのツールです。家にいる時間がますます増えるご時世に、ならばそれをどんな風に使っているか、賢い使い方をしているだろうか、ということを考えながら学習しました。そういう事から、最初に出席者の使用条件を均一にする為に、FBの登録を全員にセットアップしてもらうことから始めました。 今、松九会では色々な分野のFBを開いております。パソコン、DIY、旅、家庭菜園、カラオケ等皆さんの日常生活に密着した分野に目を向けております。女性専用のFBまで開設されました。 今回の勉強会が好評でしたので第2弾として更に細かくフォローしていきたいと思います。次回はスマホで撮った写真をパソコンへ移動する方法です。昨今写真はスマホで撮影する事が多いので、スマホに入っている写真をパソコンへ移す事が必要になって来ます。その為に使用する道具として、スマホとPCとのデータのやり取りに使用するコードを準備して頂きます。このコードは携帯ショップ又は、スマホに合う種類が分かる方は100均での購入も可能です。このコードについては後日詳しくお知らせ致します。 次回の勉強会は1/18(月)を予定しております。 (梶山 英明) |
||
第108回 Lineで家計簿、Zoomでリモート会議 | ||
今年はコロナ禍のなか中断もありましたが、9月29日セミナーを行いました。向上心の塊である会員の熱心さに押され開催の運びとなりました。参加者は20名で、今回は講師に庄嶋さん、有田さんにお願いしました。 テーマは,今はやりのTV会議ZoomとLineによる家計簿です。 Zoomは非常に応用範囲が広く、遠隔飲み会などは終電車も心配する必要もなく、飲酒運転の心配もありません。 また自宅での仕事も可能で通勤のラッシュからも解放されます。Zoomを利用することにより、離れてのグループディスカッションも容易になるでしょう。 ある企業などは本社を東京から地方都市へ移動するということも伝えられています。働き方が大きく変わってくるでしょう。 後半のLineによる家計簿では、今世の中はキャッシュレス、通帳レス、ハンコレス社会になりつつあります。 |
||
第107回 パソコン・スマホのよろず相談 | ||
7月28日 コロナ禍がまだ落ち着かない中、アルコール消毒、教室の窓・ドアー解放、全員マスク着用、1テーブルに1名着席等の完璧なコロナ対策の環境で、7ヶ月ぶりの勉強会を行いました。参加者は思いのほか多く18名となりました。 今回、初めてプロジェクターとPC、スマホ間をワイヤレス(WiFi)で接続し、それぞれ世話役のパソコンを遠隔操作で画面に表示する形式をとりました。 勉強会は今では、老若男女必須アイテムとなっていますスマホについての疑問・質問で終始しました。 日ごろ如何に皆さんが改善できないかの疑問をお持ちか良く確認できました。 ただ、想定内ではありましたが、アイフォーンと違い、アンドロイド対応のスマホはメーカーにより表示・操作が違う機種があり、それぞれ個別の対応に多くの時間がかかりました。 和気あいあいの雰囲気の中でセミナーを終えましたが、説明不足にも関わらず、皆さんには勉強になったとの評価を頂き、久しぶりではありましたが、再開できてよかったとの思いでした。 |
||