2012年セミナーの開催

 第66回 GIMPによる画像処理
平成24年度最後の講習会を3月26日,サザンピア博多で行いました。

従来の春日寮に代わり新しい会場で気分一新しての新しい出発となりました。第66回の今回のテーマは「画像処理とスライドショー」です。画像処理はフリーソフトのGIMP(ギンプ)を使って行いました。

自分のデジカメで撮った写真をパソコンに取り込み、明るさ、コントラストは勿論のこと彩度の修整方法も学習しました。また部分的に大きくしたい場合のトリミングの方法や一部の不要な部分を消す部分消去の方法、写真に説明文を挿入する文字挿入、被写体を切り抜いたり顔の一部(肌)をぼかす(修整)方法も学習しました。

今回はMicrosoft社の標準ソフト ムービーメーカーを使ってスライドショウ用のDVDも作成する予定でしたが時間が足りず次回に回すことになりました。

忘れないうちに復習の意味も含めて5月に続編を実施する予定です。その際はスライドショウに使用する写真を今日学習した知識を駆使して持参して頂きたく思っております。
 
                                  (梶山英明)

   
   
 
第65回 EXCEL エクセルの基本 

年が明けて1月25日 粕屋町の「サンレイクかすや」に於いて研修会を開催しました。 従来は春日寮にて行っておりましたが,
諸般の事情により今後場所を変えざるを得なくなりました。

今回はエクセルです。参加者数18名、講師には江頭さんにお願いしました。これは前回ワード゙を行いましたが、評判が良かったのでそれに続くシリーズとして企画しました。

エクセルはワードに比べて働きの範囲が広く、1日では時間的に足りない程でした。
講義内容としては、まずデータの入力方法から始まりセルや行の選択方法、セルの表示形式を習得し、 コンプリート、オートフィル等の手法等も学びました。データ管理については住所録の作成方法から 始まりテーブルとしての書式設定も学習しました。またこの住所録を元にしてデータの整理と活用も学びました。 エクセルで郵便番号から住所が簡単に変換出来るのは全くの驚きでした。データの配列を利用して色々な条件に 合ったデータが検索出来るのも新たな発見でした。

今日1日の講習だけでは未だ未だ充分とは言えません。5月に更に補講を行う予定にしています。

                                      (梶山英明) 
 
 
 
第64回 Facebook復習編 年賀状 PC高速化 

11月27日 春日寮で講習会を行いました。21名の参加でした。今回のテーマは facebook の復習編(講師は金子さん)、パソコンの立ち上げや処理速度を上げる方法(講師は内田さん)、更に時節柄年賀状に使用する干支の図案の講習でした(講師は木村さん)。

facebook は世間では昨今非常にポピュラーになってきました。登録はしたものの投稿するのに今一つ不安な方も多いと思われます。そこで「近況」と「メッセージ」の違い、写真の掲載要領、公開の範囲の設定など始めるにあたって基本的な内容を復習しました。実際に自分がやってみて問題点がはっきりしたようで今後の facebook の充実が楽しみです。当日登録された方もありパナソニック松九会 Facebook メンバーは67名になりました。

パソコンの高速化ですが、パソコンと言うのはいつもスムーズに動いて欲しいものです。購入して時間が経つと何だか処理速度が遅くなったと感ずるものです。これはパソコンに不要なファイルが蓄積され、それが悪さをしているものなのです。そこでこの際これらの不都合を正してパソコン本来の性能に戻そうということで対処策を勉強しました。この操作により処理速度が速くなるはずです。

最後に来年は巳年ですが毎年来年の干支をその都度やり直すのは面倒なのでこの際12年間使える干支が入ったDVDを配布しました。これで毎年絵柄を探す必要が無くなりました。

最後に全員で記念写真を撮りました。春日寮が廃止になるとの話があり、今後の会場を探しております。
次回のご案内は、会場が決定してからさせて頂きます。

(梶山英明)
 

 
 第63回 初歩のワード と エクセルによる小遣い帳

9月25日 パソコンクラブでは講習会を実施しました。今回は27名という近来にない盛会でした。
従来の講習会とちょっと趣向を変えました。事前に手順書を送り、前もって予習をしてきてもらい、講習会を実りあるものにしようという趣旨です。
ワード、エクセルは違ったバージョン、2003、2007、2010、で操作が違ってきています。今回はどのバージョンを持っておられる方でも操作出来る様に講師の方にはお骨折り頂きました。講師は、ワードは江頭昇一さん、エクセルは内田肇さんにお願いしました。
どちらも入門編でしたが十分な準備が功を奏し、中味の濃いものになりました。ワードではサンプルのポスターを作製するものでしたが、一般性のある教材で非常に参考となりました。
またエクセルについては家計簿にも応用できる金銭出納帳の勉強をしました。各品目毎にチェックできる手法を学び、エンゲル係数も簡単に算出し、それを円グラフ化しました。
町内会で組長や会計をされる機会が増えてきていると思います。これらポスター、金銭出納帳は大変役に立つと思われます。

                                (梶山英明)

 
   

第62回 臨時フェイスブックセミナー(復習編)

8月23日 臨時で、7月に行ったフェイスブック講座の復習編のセミナーを行いました。元々は松九会の編集委員のメンバーを中心に企画されたのですが、この際 復習編としてクラブメンバーにも声をかけ14名の方が集まりました。

福永攻治さんが講師を務められ講座を開始。まず初めてfacebookを始められる方もありましたので、とりあえず「パナソニック松九会」の会員登録を済ませました。
引き続き、準備された資料に従って、facebookの画面の構成やニュースフィールド・タイムライン・「パナソニック松九会」グループの表示の意味などの説明がありました。次に各表示項目の役割と内容について、22項の表示項目を一つづつ丁寧な画面を見ながらの説明に、皆さん納得しながら頭に入れていきました。
使い方のコツとして、受信メールや投稿記事を自分好みに制限する方法などの説明があり、ほぼ全貌の把握が出来ました。
次に、具体的に各自自分のプロフィールの設定画面に入り、顔写真の設定や出身情報などを入力した後、色々お試し投稿をして楽しみました。

facebookは良く出来たソフトで、使い出せば簡単な操作で幅広い情報収集と友達の広がりが出来ます。
今日時点で登録会員数51名となり、更に活発な情報交換が期待されます。

                                  (木村健一)

 
第61回 フェイスブックと クラウド セミナー
 
今回は、幅広く友達を集めることが出来る「フェイスブック」及び データーやソフトを外部業者のメモリに保存する「クラウド」について、その概況を学ぼうということで、7月24日セミナーを開き、18名の方が参加されました。

「フェイスブック」は友達が友達を呼ぶという形で友人の幅が大きく広がると共に、使い方によっては特定のグループの人だけが他の人に知られず情報交換することが出来る掲示板的な使い方も可能など、幅広い使い方が無料で出来ます。
 今回は、福永攻治さんを講師に迎え、具体的な画面を基にその概要と操作手順を説明頂きました。一通り理解が進んだところで、参加の皆さんに会員登録の勧めがあって皆さん作業に取り掛かり、本日5名登録、結局既加入者を加えると本日現在で合計41名の会員が「パナソニック松九会」に登録状態となりました。

次に、金子成彦さんが講師となり、「クラウド」の1例として、大量に撮った写真を皆に配信できる無料ソフトの紹介がありました。これは、カメラメーカーのサーバーに多数の写真を保存し、複数の友人にその中から必要な写真だけを取り込んでもらう という事が出来るもので、メールでは大容量の写真を何十枚も送るのが困難ですが それが可能になる便利な方法で、その概要と手順の説明がありました。その後、各自で簡単な会員登録の後、カメラメーカーのサーバーに各自の写真を送付する実際の作業に取り組みました。

今後、松九会も「パナソニック松九会」というグループ員だけが連絡しあえるグループを作り、会員数を増やして活発な意見交換の場にしていくことになると思います。今回は、その先駆けとなるセミナーとなりました。
又、大量の写真を配信できる手法は、「日常生活で大変有効なツールとなるなー、」との意見が多数聞かれ、有意義な一日を終了しました。 皆様 お疲れ様でした。
                                  (木村健一)

 
第60回 ウインドウズ7 座談会
 
 6月26日 臨時の勉強会を行いました。これはW7を中心とした講座です。というのは世の中は今までOSはXPが主流で、我々パソコンクラブでもまだまだXPが使い易いということで沢山の方が使われていますが、片やウインドウズ7の方も徐々に増えており、XPと比較し操作性がかなり違う為に色々課題を抱えている方がおられということで、このような勉強会を企画しました。

事前に質問事項を募集したところ、15項目の質問が寄せられ、当日1項目ずつ解決策が分かる人が回答するというという形式で進めました。出席者にはそれぞれ知っている部分と知らない部分がありますので、飛び込みの質問やご披露できる内容の紹介なども加わり、各人が先生になったり また生徒になってお互いに切磋琢磨しあいました。これはいつもと違った雰囲気でありなかなかよいものでした。

出席者は12名でしたが中身の濃い1日となりました。

                                 (梶山英明)


 
第59回 まだまだ後2年 XPを快適に使う方法

 WindowsXPが発売されて10年になり、長年使ったパソコンのスピードが次第に遅くなり、ご不満の方も多いと思われますので、今回はパソコンに溜まったゴミを一掃して快適な動作環境にリニューアルする方法について企画し、5月22日、17名の参加で春日寮にてパソコン講座を行いました。

WindowsXP は2014年4月にアップデートのサポートが終了します。使い慣れ、優れたOSである WndowsXP をそれまでの2年間快適に使う為の設定方法を内田さんより講義頂きました。
内容は
    ・復元ポイントの活用
    ・動作を早くする設定法
    ・ハードディスクのクリーンアップ
    ・標準より速いデフラグ
    ・Cドライブの負担軽減法
などなど濃い内容の講義でした。

特に、使っていないソフトが自動的に立ち上がって動作を遅くしていることへの対処方法や、使う度に自動的に溜まって蓄積されていくゴミ(データー)の消去方法 等々 日ごろ耳にする事はあるけど詳しい内容がいまいち・・・・という方も分り易く丁寧な説明で、動作が格段に速くなった事を実感され、好評でした。

これらの対策を行って今から2年間、快適にWindowXP を使いたいと思います。