2025年度セミナーの開催
 
 第128回 Windows 11を快適に使う設定
 
7月23日、サンレイクかすやにて「Windows 11を快適に使う設定」をテーマにセミナーを開催しました。
講師は金子さんが務め、16名の方にご参加頂きました。

前回のセミナー「Windows 11へのアップグレード」に引き続き、今回は快適に使用するための各種設定を行いました。
Microsoftによるデフォルト設定を、個々のPC利用に適した形に調整する内容で、「基本設定の変更」
「Windows 11の新しい機能の設定」「セキュリティ設定」について、学習と実践を行いました。
セミナーテキストの約50%まで進行し、今回はここで終了。続きは次回に持ち越しとなりました。

次回は以下の内容を予定しています。
・キー設定による利便性の向上
・長年使用したPCのシステムファイルの綻びの修復
・検索からBingへの自動接続の遮断
・その他

本セミナーにご参加頂くことで、Windows 11をより安心・快適にご利用頂けるようになります。
是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

なお、松九会PCクラブ創設時よりご尽力頂いた世話役の「笑顔が素敵な木村健一氏」がご逝去されました。
心より感謝申し上げるとともに、謹んでご冥福をお祈り致します。

                      (庄嶋 隆)
 
   
 
第127回 Windows10をWindows11へ

521日、サンレイクかすやで「Windows10Windows11へ」というテーマでセミナーを開催しました。
講師は私、金子が行い10名の参加者でした。
 

今回のセミナーでは、今年の1014日以降ネットへ繋いだら危険な状態になるWindows10Windows11 へアップグレードするセミナーです。

これはWindows10に対してマイクロソフトのセキュリティーサポートが無くなる為で、繋いで使用しているとウイルスへの防御対策が無くなるのでトラブルに見舞われる可能性が大です。自分だけがウイルスにやられるのではなくて、パソコン内の他人へのメールアドレスへも感染を拡大しますのでそのままの使用は出来ません。

8台のパソコンで同時にインストールしていったのですがパソコンで進行速度の差が大きく、特にストレージがHDD(ハードディスク)のパソコンは、SSD(ソリッドステートドライブ)のパソコンの2倍以上の時間が掛かりました。HDDのパソコンをお持ちの方は専門店でSSDに交換してもらったらビックリするくらい動作が早くなるのでお勧めです。
全部のパソコンが無事にWindows11へアップグレード出来て閉会しました。


                     (金子 成彦)